IT企業広報として働く二児の母

IT企業の事業広報として働くアラフォー会社員。単角子宮による切迫流産・切迫早産を乗り越え、無事二児の母となりました。単角子宮での妊娠・切迫流産や切迫早産・帝王切開の経験、育児と仕事の両立、読んだ本などいろいろ書いていきます。

好きなこと-読んだ本

ドラマ化!30女に突き刺さるけどやめられない、ホラーな少女漫画「東京タラレバ娘」

今月からドラマ化される「東京タラレバ娘」の原作を一気読みしたので感想を書いていきます。 最近めっきりマンガを読まなくなりましたが、時々、お気に入りの作家さんのマンガを買って夜中にKindleで読んでいます。 東村アキコさんも大好きな作家さんの一人*…

コインロッカーのネジを、二児の母になってから読み返した。

長男が少しずつ大きくなってきて、そろそろ長男専用の服や雑貨を収納する場所が必要になってきたので、リビングの一部を占拠していた本棚の下段を、思い切って長女・長男用の洋服置き場としてチェストに換えることに決めた。 そのため、今、本の断捨離を少し…

GW、実家で昔の漫画を読むのもいいんじゃない?アラフォー懐かしの80〜90年代漫画11本

GW、帰省されている方も多いのではないでしょうか?私は今年は帰省していませんが、時々無性に実家にある本が読みたくなることがあります。 先日記事にしたコバルト文庫を始めとしたジュブナイルしかり、漫画しかり… udonmotch.hateblo.jp 小学校〜高校生の…

おくるみを追加購入。新生児との眠れぬ夜を助けてくれたスワドリング

第二子の妊娠33週、9ヶ月の2週目に入りました。 出産準備を少しずつ始めていますが、今回、大判ガーゼのおくるみを一枚追加購入しました。 おくるみには、第一子の娘の時、ものすごくお世話になりました。二人目はどうやら男の子のようなので、男の子でも使…

「ぼくは数式で宇宙の美しさを伝えたい」内容と感想---子供に寄り添い可能性を伸ばすことについて考えた

「ぼくは数式で宇宙の美しさを伝えたい」。 2歳でアスペルガー症候群(高機能自閉症)と診断されながら、IQ170の頭脳をもち、9歳で大学生となった天才宇宙物理学者の少年、ジェイコブ・バーネットくんの軌跡を、母親であるクリスティン・バーネットさんが書…

植本一子「かなわない」

写真家であり、ラッパーECDさんの妻でもある植本一子さんの日記&エッセイ、「かなわない」を読んだ。 二児の育児に奮闘する日々が描かれていると聞いて気になったのと、あとはなんとなく…直感で惹かれ、手に取った。 はじめのうちは、ECDさんが音楽活動に仕…

簡単うまうま。トマトと卵の炒め物(西紅柿炒鶏蛋)のっけ丼

ツレヅレハナコさんのSOLOでの連載、「ツレヅレハナコの夜のひとり呑みレシピ」が最近密かにお気に入りです。 ツレヅレハナコの夜のひとり呑みレシピ - SOLO (今は飲めませんが)もともとお酒を飲むのが好きで、おいしいご飯も大好きなので、簡単に作れそう…

雑誌「Cobalt」休刊…想い出の90年代コバルト作品を並べてみる

雑誌「Cobalt」が休刊するというニュースを目にしました。 www.sankei.com 「Cobalt」(以下コバルト)は集英社が発刊している女性ティーン向けライトノベル誌です。新井素子さんや赤川次郎さんなど著名な作家のほか、久美沙織さん、藤本ひとみさん、山本文…

「なるほどデザイン」、面白い!伝えたいことを伝えるための、デザインの「意味」

以前から気になっていた「なるほどデザイン」。 Kindleでダウンロードだけしてなかなか読めていなかったのですが、最近読んで、確かにこれはすごい!!名著!!と思いました。 デザインとは直接関係ない仕事をされている方でも、「伝えたいことを、ビジュア…

原作と違う!?ドラマ「精霊の守り人」第1話、原作と比べた感想

※本記事は2016/3放映の「精霊の守り人シーズン1」の感想です。2017/1放映の「精霊の守り人 悲しき破壊神」(シーズン2)のあらすじ、原作と比較した感想はこちらです↓ 昨日から始まったNHKドラマ「精霊の守り人」。 先日記事を書いた通り、原作がかなり面白…

東村アキコさん、実はすごかった…(&東村作品私的ベスト3+1の紹介)

東村アキコさんの漫画が好きです。 元々、学生の頃「Cookie」という漫画雑誌を愛読していて、そこで東村さんの初連載作「きせかえユカちゃん」と出会って以来、断続的に読んでいます。 本棚から東村作品探したんだけどこの2作品しか出てこない…リビングの本…

ゆるさのススメでも説教でもない不思議なキャリア相談と仕事論:「好きなようにしてください」

「好きなようにしてください」。経営学者楠木建さんによる、NewsPicksでのキャリア相談連載をまとめた本。 以前からNewsPicksでこの連載を読んでいて、「好きなようにしてください」との決め台詞とともに、仕事に関する持論を展開しながら、相談者を好きなよ…

シンプルなごはんとレシピ本の話

こちらの佐々木俊尚さんへのインタビュー記事を読んで思い出した、シンプルなごはんに関する話です。 blog.kitchhike.com 素材を活かしたシンプルなごはん、というのが日々料理を作るのにすごく大事だなと私も思います。 旬の素材を、おいしい調味料で、ささ…

インプットも大事。ってポチってたら本がたまってきた…!

一ヶ月ほどブログを書いていて、これまで自分の貯金を切り売り*1して書いていた感じだったのですが、そろそろアウトプットからインプットしたいという感じになってきました。 で、なんとなーく小説家のエッセイが読みたい気分になり、いくつかチョイス。 飽…

子供の自立を促す話し方?「子どもが聴いてくれる話し方と子どもが話してくれる聴き方 大全」を読んで

「子供が聴いてくれる話し方と子供が話してくれる聴き方 大全」を買ってみました。前々から気になっていた本でした。 子どもが聴いてくれる話し方と子どもが話してくれる聴き方 大全 posted with ヨメレバ アデル・フェイバ,エレイン・マズリッシュ きこ書房…

増幅されていく黒い感情と、まぶしいほどにあふれるひかりと:「きみは赤ちゃん」産後編の感想

川上未映子さん「きみは赤ちゃん」産後編の感想です。 「きみは赤ちゃん」は、川上さんが妊娠し帝王切開でお子さんを産むまでの「出産編」、産後退院してから卒乳*1し1歳を迎えるまでの「産後編」の大きく二部構成になっています。 出産編の感想はこちら。川…

目の前に次々出される、あの時の感情と感触のリアルさ:「きみは赤ちゃん」出産編の感想

こちらの記事を拝読し、なんだか急に気になってしまった、川上未映子さんの「きみは赤ちゃん」。今回はその感想です。 この本は本当にヤバかったです。 fujipon.hatenablog.com この「きみは赤ちゃん」、題名だけは知っていたし、川上未映子さんが写真家・蜷…

働く女子の運命を読んで。運命…遠い目になっちゃうなあ…

濱口桂一郎さんの「働く女子の運命」を読みました。 ・自分が企業に総合職として働き、子供を産み、産休・育休をいただき復帰したものの、育児との両立に行き詰まり社内でジョブチェンジした経緯の中で感じたことが、わかりやすく言語化されていた ・そして…

海外から見た日本の姿と日本食。「英国一家、日本を食べる」

NHKで放送されている「英国一家、日本を食べる」という番組ご存じですか?イギリス人のフードライターが一家(本人、妻、6歳と4歳の男子二人という構成)で日本に滞在し日本食を食べまくるというストーリーのアニメです。 以前NHKで深夜にふと見かけ、 ・ポ…

ゼロ秒思考のやり方と効果② ゼロ秒思考をiPhoneでやってみる

「ゼロ秒思考」は紙とペンを使うのが原則なのですが、育児中の身、紙とペンを持ち歩き、すぐに取りだして書く、というのはかなり難しい…。iPhone(Evernote、Fastever)で手軽に実践するその方法の紹介が今回の記事です。

「ゼロ秒思考」のやり方と効果① 育児しながらの勤務でさらなる効率化を目指して

私は二人子供がいるのですが、第一子の育休復職から一年経過後から、第二子復帰後直後も含めずっとフルタイムで勤務しています。 夫と私両方の両親が遠方にいるため、フルタイム勤務自体、なかなかハードルが高いのですが、数年前の一時期、サービス立ち上げ…

好きなごはん本7冊

ごはん本、食にまつわる本が好きです。 外のお店で、自分が作れないようなものを食べ歩くのも大好きなんですが、子供が産まれ家でごはんを作ることも多くなり、自分なりのおいしさを工夫したり探すのが好きなので、グルメ本というよりは、日常の中にあるごは…

東いづみさんの掃除本に学んだ!掃除が億劫にならない仕組みを作っておくこと

友人に教えてもらった本が、我が家の掃除をかなり変えてくれました。 東いづみさんの、この本。 子供とペットとスッキリ暮らす 掃除術 東(ひがし)さんちのアイデア50全部見せ 作者: 東いづみ 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー 発売日: 2014/0…

切迫妊婦の過ごし方(第一子の時はこんなことやってました)

切迫妊婦の大きな課題…それはいかにして時間をつぶすか、です。 私の場合、第一子、第二子ともに自宅安静ですが、第一子の時、特に絨毛膜下血腫の時はベッド上安静だったので、とにかくできることが限られていて困りました… 第一子妊娠期間は2010年〜11年に…