IT企業広報として働く二児の母

IT企業の事業広報として働くアラフォー会社員。単角子宮による切迫流産・切迫早産を乗り越え、無事二児の母となりました。単角子宮での妊娠・切迫流産や切迫早産・帝王切開の経験、育児と仕事の両立、読んだ本などいろいろ書いていきます。

領収書を保管しておこう(不妊治療〜妊娠〜出産までの医療費控除)

出産・育児に際して様々な給付金などを受けることができますが、
忘れちゃいけないのが医療費控除高額療養費支給制度
さっき領収書をまとめていて気づいたので、まずは医療費控除についてこの記事で書いてみます。

※帝王切開での出産、長期入院などの際に申請する高額療養費支給制度についてはこちらです。

帝王切開と高額療養費支給制度(必ず申請しましょう〜!) - 単角子宮で二児の母(予定)

 

単角子宮など子宮奇形の方は、おそらく、

・不妊治療
・切迫流産、切迫早産に伴う通院・入院
・(逆子等の理由による)帝王切開

などで、妊娠〜出産までに医療費がかなりかかることが予想されます。

妊娠を希望したり子宮奇形が判明した時点で、まずは事前に医療保険に入っておくのが非常に大切なことなんですが*1

出産し医療費がかかった年、確定申告で医療費控除の手続きを行うことで、税金の還付を受けられる場合があります

なので、いざ治療が始まり、無事妊娠、そして出産に至るまで、必ず領収書などは保管しておくようにしましょう*2

 

ポイントをまとめました。

 スポンサードリンク
 

医療費控除の対象期間:
1/1〜12/31の一年間

申請時期、方法:
確定申告
※会社員でも、医療費控除は自分で確定申告や還付申告が必要です!

還付される条件:
家族全員
で1年間に支払った医療費の合計が10万円(所得が200万円以下なら、所得の5%)を超えた場合

還付される金額:
1年間に支払った医療費の合計から、下記を差し引いた額
・出産育児一時金
・生命保険や損害保険からの入院給付金
・高額療養費で戻ってくる分
・10万円(所得が200万円以下なら、所得の5%)

対象となる費用:
・不妊治療や(切迫)流産・早産の治療費、入院費
・妊婦健診費用
・治療のための薬代
・通院のための交通費
(やむを得ずタクシー利用の場合は、タクシー利用費も認められる場合があります。切迫だとタクシー利用も多いと思うので…) 等。

私の場合は、

・不妊治療のクリニックの各種領収書
・現在妊婦健診・切迫の診察で通っている病院の各種領収書
・院外処方の薬代(ウテメリン、マグミットなど)の領収書
・通院にかかる交通費(タクシー含む)

のレシートを取ってあります。

 

来年の年明け、手続き忘れないようにしないとな…
(第一子が小学校入学、第二子の保活・復職を控えた時期なのでバタバタしそうです!)

 

詳細は下記のページがとてもわかりやすいです。
今回参考にさせていただきましたので、ぜひご覧ください!

医療費控除の詳細

allabout.co.jp

mmmedia.jp

具体的な申告方法

allabout.co.jp

 

にほんブログ村 マタニティーブログ 切迫流産・切迫早産へ
にほんブログ村

*1:妊娠中も入れる医療保険はありますが、出産に関わる疾病は担保されなくなってしまいます。例えば帝王切開、切迫流産・早産、妊娠高血圧症候群、前置胎盤など。こちらがわかりやすいのでリンクさせていただきます。
妊娠中に医療保険は加入できる?知っておきたい3つのこと

*2:世帯分の医療費をまとめて控除申請できるので、家族分をすべて取っておいてくださいね〜