IT企業広報として働く二児の母

IT企業の事業広報として働くアラフォー会社員。単角子宮による切迫流産・切迫早産を乗り越え、無事二児の母となりました。単角子宮での妊娠・切迫流産や切迫早産・帝王切開の経験、育児と仕事の両立、読んだ本などいろいろ書いていきます。

0〜3歳くらいまで娘が親しんでいた絵本など6選

以前、5歳が好んで読んでいる絵本、私自身が大好きで娘と今後親しんでいきたい絵本をいくつかご紹介しました。*1

今の娘は絵本の物語を楽しんでいますが、3歳くらいまでで娘が好きだった絵本はまた違っていたので、今回はそれを紹介したいと思います。

割とド定番が多いですが…

・いないいないばあ

・がたんごとんがたんごとん&がたんごとんがたんごとんざぶんざぶん

・くっついた

・◯さいだもん シリーズ

以下は絵本ではないのですが、絵本に近い感じで遊んでいたので挙げておきます。

・リングカード

・くだもの野菜カード

 遊びながら楽しめる、コミュニケーションに役立つ、というのがポイントかなと思います。

では行きます〜 

 スポンサードリンク
 

いないいないばあ

定番ですね!

私は自治体からの第一子出産のプレゼントとして、いないいないばあとじゃあじゃあびりびりを頂き、赤ちゃんの頃からずいぶん親しみました。

乳児の頃はいないいないばあをしてコミュニケーションツールになりましたし、言葉を話せるようになってからは一緒にいないいないばあをしたりと、遊びながら楽しめる素敵な絵本です。

 

がたんごとんがたんごとん/がたんごとんがたんごとんざぶんざぶん

がたんごとんがたんごとん、こちらも定番ですね。

遊び歌「バスに乗って」のように、娘を太ももに乗せて、がたんごとんがたんごとんと揺らしながら遊ぶのをよくやっていました。

そんな時、続編として本屋さんでこれを見て驚きました。

 何!ざぶんざぶんて!!

がたんごとんがたんごとんと同じように、太ももの上で揺らして遊びますが、ざぶんざぶん!で大きくアクセントをつけていたので、とても楽しかったようです。

 

くっついた

いろいろなものがくっつく絵本。絵も可愛い〜

くっついた!というたびに、娘とほっぺをくっつけてスキンシップをとりながら読んでいました。

 

◯さいだもん シリーズ

年齢ごとの発達に合わせているようで、各年齢で一冊の構成です。
通常のいわゆる絵本だけでなく、しかけ絵本や写真などさまざまな切り口でのお話、遊び、歌などが載っています。

学習雑誌とかこどもちゃれんじ的なアプローチに近いですね。

いろいろな角度で興味をもたせられるので、一冊で長い時間楽しめます。

特に、 0歳版は、何をして遊んであげるのがよいかわからない中、遊んだり歌ったりしながら読んであげられて、重宝しました

今から絵本って分かるのかしら…と思いつつも、原色のページや仕掛け部分に娘が興味深げに見たり笑ったりで、コミュニケーションも兼ねて何度も読んであげた記憶があります。

 

 

 

リングカード

無印のキッズスペースで見かけ、娘が興味を持ったのがきっかけです。

うちはひらがな版を購入。絵を見せてこれはなんだ?とクイズ形式などで楽しみました。

持ち歩いて遊んだりも。

英語や国旗のカードもあります。

 

くだものやさいカード

おもて面に野菜のリアルな絵、裏面に野菜の名前と解説が載っています。

これもクイズ形式で遊び、いろんな野菜の名前をこれで覚えました。

レビューを見ると、赤ちゃん向けにはフラッシュカード代わりに活用している親御さんも多いみたいですね。(会社の後輩も、赤ちゃん連れで遊びに来てくれた時にこれをフラッシュカード代わりにして遊んでいました)

 その他の絵本紹介記事はこちらです!

udonmotch.hateblo.jp

udonmotch.hateblo.jp