IT企業広報として働く二児の母

IT企業の事業広報として働くアラフォー会社員。単角子宮による切迫流産・切迫早産を乗り越え、無事二児の母となりました。単角子宮での妊娠・切迫流産や切迫早産・帝王切開の経験、育児と仕事の両立、読んだ本などいろいろ書いていきます。

長男の夜泣きのその後。夜間断乳を2週間続けてみて。

現在生後7ヶ月の長男。7ヶ月になった年末あたりから、夜泣きが始まってしまいました。

成長のタイミングに特にひどくなることがあるという夜泣き。

成長がうれしい!と喜んでばかりもいられません。

 

眠れないのです…。

眠れなければ心も体も疲労が取れません。日中も家事をこなしたり人に会う気力がなくなってくるし、長女にも長男にも夫にも心は狭くなるばかり。

これはいかん!と夜泣き対策のために夜間断乳をしたのが、2週間ほど前の話でした。

udonmotch.hateblo.jp

その後の状況です。

続きを読む

ドラマ化!30女に突き刺さるけどやめられない、ホラーな少女漫画「東京タラレバ娘」

今月からドラマ化される「東京タラレバ娘」の原作を一気読みしたので感想を書いていきます。

最近めっきりマンガを読まなくなりましたが、時々、お気に入りの作家さんのマンガを買って夜中にKindleで読んでいます。

東村アキコさんも大好きな作家さんの一人*1

udonmotch.hateblo.jp

なんですが、「東京タラレバ娘」はこれまで読んだことがありませんでした。

www.ntv.co.jp

なぜなら…

 

怖いから

です。

 

  • ずっと読むのが怖かった、タラレバ娘
  • やっぱりホラーでした。
  • 恋愛市場からはもう降ろされてたの…?
  • 自分の感性はもう遅れているの?仕事もうまくいかない… 
  • 独身女性だけじゃない、既婚、子持ち女性にも向けられる銃 
  • ホラーの中から、女子心を救っていく絶妙なバランス
  • 読者世代に突き刺さる小ネタの数々 
  • 東村アキコさんはなぜこの漫画を描いたのか

*1:雪花の虎4巻買ったぞ!長男が寝てる間に読むぞ!

続きを読む

いろいろな筋力が落ちている

夜泣きとの格闘、二日目の夜が終わりました。

udonmotch.hateblo.jp

 

撃沈でした。惨敗でした。

 

21時半に添い乳なしで就寝した長男。ホッとして、こりゃ今回楽勝かもと思ったのもつかの間、1時半に起床。

あらあら〜?寝言泣きかな〜?なんて悠長にほっぺをくっつけてみて落ち着かせようとしてもギャン泣き。しばらく様子を見て仕方なく抱っこしてもギャン泣き。何をしてもギャン泣き。

これはちょっと難航しそうだぞ、と、夫を巻き込み、代わる代わる抱っこしながらバランスボールの上でボヨンボヨン跳ねてもギャン泣き。ようやく寝たかと思ってベッドに寝かせると背中スイッチ発動しギャン泣き。うへー。だめだこりゃ。

仕方ないので、仕事がある夫には休んでもらい、リビングで放牧して思う存分遊ばせることに。そこからしばらくし、ようやく長男がプスプスと寝息を立て始めたのが4時半。

三時間に及ぶ格闘でした。

よく考えたら長女の時も、二日目、三日目あたりが厳しかった気がします…なんとかこの連休でリズムを作れれば!

ぐったりと疲れたので、今朝は長女を送った後、タリーズに来て抹茶チョコなんとか*1を頼みました。小さな息抜き、小さなご褒美大事です。

f:id:udonmotch:20170106121559j:image 
抹茶チョコなんとか。濃い抹茶のほのかな苦味と、ホイップとチョコの濃厚な甘さがマッチして、冬らしいおいしいドリンクでした。飲んでる最中に長男にアイアンクローされましたけど。

 

さて、昨日、久々にブログを書きながら思ったのが、タイトルの話です。

続きを読む

長男7ヶ月、夜泣きとの本格バトル開始。夜間断乳への道

あけましておめでとうございます。
育児に追われて*1すっかりこちらのブログご無沙汰になってしまっていますが、長女・長男ともに元気に過ごしています。
今年も引き続きゆるい更新になると思いますが、よろしくお願いいたします!

ちなみに実はこのブログ、今日で一周年なのです。早い。長男を妊娠し安定期に入るなり切迫で自宅安静になってモヤモヤしていた頃が遠い昔のようです…

で、タイトルの話です。

長男、この年末に生後7ヶ月になりましたが、ついに始まりました。

夜泣き

夜泣きです。

*1:主に長女の相手、そして時々長男のギャン泣き。育児の心配の種は基本的には第一子なんだなと思います…この話はまたどこかで書くことができれば…

続きを読む

5ヶ月の赤ちゃん連れで免許更新に行くの巻。新しくなった鮫洲に驚いた!

今年、運転免許の更新を迎えたのですが、ちょうど長男が生まれたばかりということで、更新を子連れで行くかどうか悩んでいました。

子連れで講習って受けられるの?(泣いてほしくない時に限って泣くのが赤ちゃん。講習中に泣かないわけがない!)

抱っこ紐で子供抱えて写真って撮れるの?(赤ちゃんの頭が写ったらまずいよね?下ろせる場所あるの?)

夫に預けて混み合う日曜に行くか、激戦の一時保育を確保して行くか…

かなり悩みましたが、結局、長男を抱っこひもで抱えて、平日に子連れで免許更新行ってきました。新しくなった鮫洲運転免許試験場で、かなり快適に!!

  • 新しくなった鮫洲運転免許試験場
  • 免許更新の流れ
    • 1)受付
    • 2)更新申請書記入
    • 3)手数料支払い
    • 4)ICカードの暗証番号設定
    • 5)適性検査(視力検査)
    • 6)免許証記載内容確認
    • 7)写真撮影
    • 8)優良講習(30分)
      • 感動の母子コーナー
      • ちなみに同じフロアにベビーコーナーも完備
    • 9)免許証受け取り
続きを読む

0歳児、絵本デビュー

息子、早くも生後5ヶ月です。
ほとんど変わらないような毎日が、(長男と二人の日中は)ゆるゆる、(長女帰宅後は)バタバタと過ぎていきますが、螺旋階段を登るように少しずつ進んでいるんだな、と、こういう時に思います。
意外と早く過ぎていきます…もう育休も折り返し。
夏になる直前に産んで、猛暑の中汗だくで送迎していたのに、気づけば肌寒くて温かい飲み物が恋しい季節。あっという間に復職だなこりゃ…

さて。

5ヶ月を迎え、長男もだいぶいろいろなものに興味を示すようになってきました。
生まれてしばらくは目が見えていないし動けないしで、可愛いけれどちょっと物足りない、という感じだったのが、目がしっかり見えていろいろなものに興味を示し、手に取ろうとゴロンとうつ伏せになってアウアウと両手をバタバタさせています*1

そろそろゆるく始めつつあるのが、絵本の読み聞かせ。

f:id:udonmotch:20161028145344j:image

*1:まだ手先をうまく動かせず、前にも進めないので掴み取ることはできませんw

続きを読む

コインロッカーのネジを、二児の母になってから読み返した。

長男が少しずつ大きくなってきて、そろそろ長男専用の服や雑貨を収納する場所が必要になってきたので、リビングの一部を占拠していた本棚の下段を、思い切って長女・長男用の洋服置き場としてチェストに換えることに決めた。

そのため、今、本の断捨離を少しずつ進めている。実家から持ってきていて長く所持していた本も断腸の思いでいくつか手放すことに決め、整理している。

そのうちの一つが、こなみ詔子さんの漫画「コインロッカーのネジ。」

初出が1991年、私が中学生の頃のこと。当時の私はコバルト・ティーンズハート・ウイングスにハマっている女子だった。

続きを読む

上の子の赤ちゃん返りに悩む

先の記事に書いたとおり、長男、順調に成長していまして、4ヶ月の現在8キロ近い体重。なんと下の前歯も生えてきてしまい、6ヶ月の女の子と並んでいると同月齢に見えるほど順調です。悩みといえば、抱っこが重くて大変なのと、歯が生えてきて授乳中に噛まれる恐怖がある、ということくらい笑。

今もっぱら頭を悩ませているのは、上の子、長女の赤ちゃん返り。

5歳、年長さんなので赤ちゃん返り、という言葉が適切かはわからないのですが、甘える甘える…。

余裕がない日々が続いていて、疲労も少しずつ蓄積してきているので、対応に苦慮してイライラしてしまうこともしばしばです。

続きを読む

今回の赤ちゃん育児&二人目育児で役に立っている育児グッズ7選

気がつけば長男も生後4ヶ月です。

元々大きめで生まれたのもありますが、成長曲線の上の方をずんずん進んでいます*1。4ヶ月検診などで周りの子を見ても、どうもうちの子、(特に頭と身長が)デカイ…!

前回は生後半年くらいから悩まされた腰痛に、今回は早くも悩まされてます。イテテテ。

しかも早くも寝返りを始めています。二人目はいろいろ早いと聞いていましたが、ここまで早いのは予想外。せんべい屋さんのように、寝返りをした長男を日夜ひっくり返しています*2

さて、今回は、この4ヶ月での赤ちゃん育児&二人育児時に役立ったグッズの紹介です。

  • 一人目のときに使っていて引き続き役に立っているもの
    • おくるみ
    • ヴェレダ カレンドラ ベビーバーム
  • 今回初めて使っているもの
    • 防臭袋
    • バギーボード
    • バランスボール
    • 抱っこ紐カバー
    • 無印良品の幾通りにも使えるケープ(UVカット素材)

*1:現在7.5kgです

*2:寝返ったうつ伏せ状態からまだ戻れないためです。窒息も怖いので、泣き出したらすぐにひっくり返しにかかります!

続きを読む

二人育児のバランス感の難しさ…上の娘に起きた「夜驚」

二人育児が始まって3ヶ月。

赤ちゃんのお世話、理由もわからないまま泣かれ続けるストレス、大切であまりにも壊れそうな命を育てる重いプレッシャー、などは一人目の時と比べて格段に少ないのですが、「二人育てる」という新たなハードルに四苦八苦しています。

 

単純にやることが倍、というよりも、上の子と下の子で要求が全く違うので、異なるチャンネルを常に働かせないといけなくて、その合間に家事もするとなると、いやー、休まるひまがない。

あっちもこっちも炎上、そうしてる間にまた新たな火種が発生。ええええええええ。体は一つしかないんですけどーーーという感じです。

(例えば、下の子にやっと授乳し終わったと思ったら即座にウンチし、あらあら、とオムツを替えている時に、上の子が水をこぼしてしまい、慌ててそれに対応しようとすると、迂闊にもオムツ開けっ放しで対応してしまったために今度は下の子がさらにウンチを噴射、あたりが汚れて阿鼻叫喚の地獄のところへ上の子が「トイレいこー!!よるだからひとりでいけない!!もれる!!」…ええええもういやーーー!!!(トイレくらい一人でいってくれ〜〜〜!)なんてことが日々起こるわけです。手の本数がたりない!!!)

 

自分自身が一人っ子なのもあり、「兄弟がいるってどういうものか」というイメージがなく、上の子と下の子、どういうバランスで接するのがいいか悩ましく日々試行錯誤です…

  • 上の子と下の子、どっちをどうフォローすべき?
  • 上の子のストレス?妊娠中から始まった娘の夜驚
    • 上の子で経験しているママがけっこう多かった
    • 睡眠中枢が未発達によることが原因らしい
    • とはいえ、やはり不安がベースにあるのかなと思います
    • 夜驚が起きた時は、話しかけたり叱ったりせず、とりあえず寄り添う
続きを読む